☆No.375同人作品 12/19更新
☆No.375読者投稿ページ 12/20更新
☆20年11月ZOOM例会出席者次回案内他 12/20更新 ホームページ反応一覧(メールやお便り) 2019/6/28更新
6月例会に参加しました女性から、HPを見ましたという感想のメールあります。
今月の一笑(2021年1月~ ) 12/20更新
今月の一笑(2020年1月~12月) 今月の一笑(2019年1月~12月)
今月の一笑コーナー 2012年~18年分があります。
バックナンバーお楽しみ下さい
阿部博さんがとりまとめました ジョークサロン「平成小史」 小史=笑史 です。
127号5頁は傑作です。 *21号の3頁に、少し驚きの歴史を感じるコメントがあります。
創刊号から375号まで・・・揃っています・・・・力作をご笑覧下さい。
*コンテンツ紹介へ戻ります
30周年おめでとうございます。 皆様、ご活躍のようで何よりです。
これだけ長く会を続けられるのは、皆さまのご努力もあると思いますが、それ以上に「楽しい」ということが原動力になっているのでしょうね。仕事でも同窓生でも地域の仲間でもない人たちがしっかりと繋がりあっていて、羨ましい限りです。
会員の皆さまにもよろしくお伝えください。
ジョークサロン、30周年、おめでとうございます。継続は力なりですね。 若杉敏也
*若杉さんのお陰で日記春秋にサロン立ち上げ時に掲載ありました。
*関原さんから下記の記事を書く機会を頂きました。
ジョークやユーモアを楽しむ仲間が、毎月第4水曜日夕方、内神田に集まり語らいのひとときを楽しみます。川柳、都々逸、小噺、駄洒落などなど笑品が披露されます。
参加者の皆さんが持ち寄った笑作品は、サロン会報「伝笑鳩」で、日本全国へ飛んで行きます。読者投稿も充実してます。
例会に参加するも良し、読者になるも良し。 楽しいひと時をご一緒しませんか。
笑ルーム3 過去・現在・未来・・・
ジョークサロンの歴史、歩み
マスコミ(情報誌)登場記事 日経・朝日・読売他
ジョークサロン出版案内
もっと笑いやユーモアを
*コンテテンツ紹介に戻る 前にもっと・・・